硬い桃をやわらかくするには/桃の栄養 [食べ物系]
ふんわりやさしく甘い香り漂う桃。
今の時期、食べ頃です。
お中元だかお歳暮だかなんかでもらった(←ヲィ)
ギフトカタログで注文した桃が届いたの。あかつきって品種。
桃さんを剥いた感想…皮がうまくむけない。(;ω;)
桃って、たまにリンゴのような物あるよね。
そういうのってたいがい皮がうまくむけないのよね。
これは、はずれを引いたかしら…いやでも手でむけなくはない
(りんごのように硬い桃は手で剥けない包丁使用しないとダメで皮剥くとショリショリいう)
というか剥きにくい程度だからきっと大丈夫…大丈夫だといってくれ
とビクビクしながら一口カプリ。
そしたら、表面の硬さに似合わず、優しい甘さが口の中に。
うん、おいしい。よかった~。
初めて食べた品種だったんで、果肉の硬さにびびリましたが
調べてみたら、果肉が硬いのが特徴の品種でした。
なんだ
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
いつもスーパーの安い桃でギャンブルしてるから、その硬いはずれ桃と勘違いしちゃった☆
さてそんなスーパーの桃も
ちょこちょこ購入しているわけだ。ももおいしいよもも。
すんげぇするりと剥けた。
しかも向いてる最中パカリと割れて種が綺麗に見えたw
お味もかなり甘い美味い。運良くあたりをGETできたらしい。
今回注文したあかつきはやさしい控えめな甘さで
固めの果肉の桃の品種なので、固めで甘いのが好きな人にはお勧め!
私はやわらかいほうが好きだけど。
ふぅ、スーパーの特売品の桃って、当たりはずれが激しいよね。
はずれ引くと食べられないくらい不味いというか硬いというか(笑)
桃の選択はある意味ギャンブルだと思っている。
毎年言ってるようなきもするけどw
さて、そんな桃ですが硬い桃に当たったときどうしますか?
私はジャムにしたりしますが、
りんごのように硬いももってけっこうジャムになりにくいのよね。桃のジャムを作ってみたよ参照
そんな桃ですが、冷蔵庫で冷やす前ならまだ改善策があるようで。
しかも、いたって簡単☆柔らかいはずの果肉が固い桃をやわらかくする方法は
りんごといっしょに新聞でくるんで常温で保存するとけっこう解消されます。
さすがりんごだよね。野菜の発育を促進するのは知っていたけど桃も活けるのか。
でも冷蔵庫で一度冷やしちゃうと、何でか硬いまま腐る確率が上がるんでオススメしません。
甘くて冷たい桃を食べたい私としては常温保存をする前に冷蔵庫直行させちゃうんですが
それをがまんして、一日だけりんごと一緒に常温保存すれば
硬い桃にぶち当たる確立を減らせるかも!保存場所は風通しいいところのほうがいいです。
ももは夏に積極的に食べたい果物でもありますよ!
果肉にはビタミンCがたっぷりで
夏の日差しでダメージ受けた肌の修復効果(美肌効果)がありますし
カリウムによる血圧の抑制効果もあるんです。
食物繊維が多いので便秘の改善にももちろん良いです。
そして注目したいのがこれです
水溶性食物繊維はナトリウムの排出を促進するんです。
ナトリウムはいわずと知れた塩分です。
塩分を取りすぎる傾向にある日本人にはぴったりの果物ですね。
ナイアシンも多く含まれています。
よく桃は体を冷やすって聞いたことありませんか?
私、子供の頃からそう聞かされてきましたがそれ間違ってるみたいなんですよね。
だってナイアシンってビタミンB群の一種なのですけど
その効果は冷え性の改善や二日酔い解消なんです。
冷えを改善するってことは体冷やさないってことですよね?
冷やすっていうのは水分がとっても多い桃なので
水分補給してほてりが取れるとかそういう観点から言われているのかも。
ちなみに冷やすと甘みが薄れるので、
あまーいのが好きなら常温で食べたほうがおいしいですよ桃。
私は適度に冷えていたほうが好きですが。
ちなみに桃の葉はお風呂に入れるとあせもの解消や体を引き締める効果があるようです。
そして種にも女性必見~!種子の中には「桃仁」っていうのもがあるんですけど
生理不順、生理痛、更年期障害などの改善に役立つようで
お菓子やお酒や漢方としていろいろと用いられることもあるようですよ。
しかし!桃の種は注意が必要!
生で食べると毒性があるので…体調崩したり下手すると死にますので食べないでくださいね。
青酸配糖体という毒が含まれているのです。
青酸配糖体は青酸(シアン化水素)と糖が結合したものをいいます。
植物中に存在している状態では大丈夫なんですけど、
食べると分解酵素が働くので、青酸が分離され毒性を発揮しちゃうらしいです。
生薬の材料にもなる桃の種ですが
何故かというと乾燥させたり熱処理したり手を加えて用量なども管理しているからです。
量を間違えると良薬でも毒になりますよね?それと一緒です。
素人は下手に手を出さないほうがいいですね、果物の種は。
![]() |
果肉を美味しくいただきましょう☆
拍手ボタン
人気ブログランキング/ブログランキングブログ村/ブログランキングとれまが/ブログ王/
※記事が気に入った時など拍手(コメントも送れます)やランキングに投票してくれると心の栄養剤&更新の励みになります。